MENU
教育Education

学位プログラム紹介

ヘルスコミュニケーション プログラムの取得学位変更について(2023年4月入学より)

 本学大学院医学研究科医科学専攻(修士課程)では、2023(令和5)年4月入学者からヘルスコミュニケーションの学位プログラムを修了した者に対して、国際通用性の高い修士(公衆衛生学)(Master of Public Health: MPH)を授与することといたしました。授与学位の変更に伴い、開講する授業科目も公衆衛生学関連の科目に変更されます。

※2022年4月以前のヘルスコミュニケーションプログラム入学者は従来通り「修士(医科学)」が授与されます。

修士課程コース・プログラム紹介

本学大学院医学研究科修士課程は目的に合わせて2つのコース・6つのプログラムから選択可能です。選択するコース・プログラムによって、取得できる学位が異なりますので、ご注意ください。
(2023年度)
コース名学位プログラム名授業の
言語
入学月対象学位の種類
医科学展開医科学日本語4月
(春入学)
日本人
外国人
修士(医科学)
International Medical Sciences英語10月
(秋入学)
外国人
臨床遺伝学(遺伝カウンセリング)日本語4月
(春入学)
日本人
外国人
データサイエンス日本語4月
(春入学)
日本人
外国人
公衆衛生学公衆衛生学・グローバルヘルス日本語4月
(春入学)
日本人
外国人
修士(公衆衛生学)
クリニカル・トランスレーショナルサイエンス日本語4月
(春入学)
日本人
外国人
ヘルスコミュニケーション日本語4月
(春入学)
日本人
外国人

医科学コース

取得学位修士(医科学)

公衆衛生学コース

取得学位修士(公衆衛生学)